2020年4月21日火曜日

100日後に死ぬワニに我々はなぜ興味を惹かれたのか



さて、今日は少し前に話題になったワニについて。
『100日後に死ぬワニ』をご存じでしょうか。
twitterで公開された日めくり形式の漫画で、「死まであと○日」と明示された作中のワニの100日間を、カウントダウン形式で描かれたたwebコンテンツです。
徐々に話題になり、最終回は30万を超える「いいね」を獲得し、Twitterのトレンドで世界1位となったとか。

最終回後のグッズ展開の速さなどから商売方法についての批判や憶測もあるようですが、どこが絡んでいるのかは真実はわからないですから、そこに関しては特に触れるつもりはありません。

どうしてこの企画はこれほど我々の心をつかんだのでしょうか。
(しつこいようですが、仕組まれた流行という説は確証がないので特に触れません)

『死』にはネガティブなイメージがあり、一般的にはあまり好まれる題材ではないはずです。
ですが、一説では人間は本来『死』に惹かれる一面を持っているとされます。

フロイドは人間の快楽原則を『死の欲動(タナトス)』と『生の欲動(エロス)』の二つがあるとしました。
とはいえフロイドは、一般的な『死』のイメージはあくまで比喩的なものであり、非生命に向かう無意識的な自己破壊・自己処罰傾向が人を神経症に向かわせる要因である、として説明をしたものです。

私なりの解釈と要約をするなら、生と死は表裏一体のものであり、愛もあれば攻撃性もあり、前向きな気持ちもあれば破滅願望も同居している、というような感じですかね。
本当にすごく乱暴に解釈してますが。

写真家のアラーキーこと荒木経惟がよく『タナトスとエロス』をテーマとしていました。
私は当時子供ながらに、何やら混合したリビドーを感じ取っていた気もします。

話を戻しましょう。
100日後に死ぬというある意味衝撃的なタイトルは、我々が本来持ち合わせつつも、無意識のうちに禁忌としている死の欲動が反応してしまう刺激だったのではないでしょうか。
それは決して珍しことではなく、我々は刺激的なものや怖いものを娯楽として認識するという一面があります。
最近はあまり過激的なものは控えられるようになりましたが、『衝撃映像』なる事故や事件を紹介するテレビ番組があります。
きっと怖い結果になるとわかっていても抗えず危険な行動をしてしまう心理もあります。
生と死は表裏一体であり両価値とも言えるのかもしれません。
生きているから死は忌むものであり、死を忌むからこそ生が美しい。

あくまで一例ですが、私のケースの中で自傷行為をする方はこう言っていました。
「死を意識することで生を実感できる」
もちろんそれは正しい生の確かめ方ではないことは勿論ですが、そのような価値観を持つ方は少なくはないという例です。
死に対して興味や執着があること自体は悪いことではありません。
なぜならそれは、同時に生に対しての執着や実感を持っているということですから。

『100日後に死ぬワニ』が我々を惹きつけた理由の一つには、生をもっと感じたいという我々の欲動がもたらしたものなのかもしれません。


垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈


2020年4月16日木曜日

続く非日常、蓄積するストレス



ここ最近、カウンセリングの開始時には、コロナについて話を振ることが習慣のようになっています。
とはいえそんなかしこまってじゃないですよ、
「毎日の報道はコロナ一色ですね、〇〇さんはどうですか?」
そんなリラックスしてお話して頂く目的の軽い世間話程度です。

3月の頃は、時短勤務やテレワーク推奨など、仕事への物理的な影響の話をされる方がほとんどでした。
ところが4月に入ってからは、
「不安」「気持ちの落ち込み」「怒り」「苛立ち」「焦り」「寂しさ」等が語られることが増えたように感じます。

緊急事態宣言は7都道府県から全国に広がるとのこと。(4/16情報です)
長引くこの状況、メンタルに与える影響が表面化してきているように感じます。

『緊急事態宣言』という物々しい言葉の印象の通り、今は『日常』ではない日々が続いています。
非日常というのはそれだけで我々の心身にストレスを与えます。

現在の状況が要因となるストレスをいくつか挙げてみましょう。

①生活環境の変化・制限
まさに非日常ということですが、普段と違う生活を強いられるというのは思いのほかストレスがかかります。
交通手段一つ使うにしてもウイルスへの対策を意識しなければならないですし、いつもと同じことが同じようにできない状況が続くと、一つひとつは些細なことでも蓄積してしまします。

②精神的なストレス
直接的に実感できるストレスがこれですね。感染への恐怖、仕事への影響への不安、制限された生活への窮屈さ。『自粛疲れ』などもこれに含まれるのではないでしょうか。
仕事に影響している場合は生活の不安も大きなストレスとなるでしょう。

③人とのコミュニケーションの不足
実はこれがとても大きいように感じています。
会社や学校、友達付き合いは、自然にコミュニケーションの場として機能しています。
ちょっとした愚痴吐き、楽しかった出来事を聞いてもらう、八つ当たりで怒りをぶつける、親密な会話でリラックスする、それら何気ない日常のコミュニケーションは日々のストレスを思っている以上に解消することに役立っています。
これはストレス要因というよりも、ストレス解消を阻害する要因と言った方がいいかもしれませんね。
孤独は精神疾患のきっかけのリスク要因として挙げられるものです。

④家族間の距離の変化
学校の休校や在宅勤務により、家族が家にいる時間が増えている事での問題も起きているそうです。
『コロナ離婚』という言葉が生まれるほどだそうで、良い意味で距離を保てていた家族の関係性に良くない影響を与えているケースもあるようですね。
実際当ルームにも、家族や子どもとの接し方の相談も増えています。

ざっと思い付くだけでもこれだけのストレス要因が考えられます。
今は物理的な感染収束が最優先なのは間違いないのですが、心のケアも決して疎かにしてよいものではありません。
そもそも、心身相関で心の健康は体の健康にも必要です。
心が弱まることで身体の免疫機能が低下する懸念もあります。

こんな状況ですが、我慢をするにも限界があります。大きなストレスではなくとも、日々の小さな積み重ねが心を弱らせてしまうことは知られています。
羽を伸ばして外出できないなりに、心を癒せるような方法を見つけ、ストレスを溜めてしまわない心がけが大切です。
例えば、家で美味しいものを食べる、友達と長電話をする、自宅で映画や本を堪能する、などなど。
自分が楽しめると思うこと、ちょっとした贅沢、心に栄養をあげられることをしてこの状況を乗り越えてゆきましょう。


垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈

2020年4月14日火曜日

skypeカウンセリングのご紹介


最近、当ルームのお問い合わせに『skypeカウンセリング』についてがとても増えています。
理由はもちろん新型コロナウイルスの影響です。
愛知県にも、県独自ではありますが非常事態宣言が発令され、ますます外出自粛ムードが高まっています。

ちなみに当ルームは、心理カウンセリングは通常通りの対応をさせていただいております。
もちろん3密に該当する一部メニューを除いて、可能な限りの感染拡大予防策を行ったうえで、ですのでご安心くださいませ。

果たして『不要不急』にカウンセリングは含まれるのかどうかを論ずるつもりはありませんが、実際に外出に伴う感染リスクがゼロとは言えない以上、私としても予約を頂いている方や、新規お問い合わせの方に対しては個人の判断に委ねています。

とはいえ、心理カウンセリングを日常生活を送る為に必要とされている方もいらっしゃいますし、特に継続的に心理カウンセリングを受けることで心理面の安定を図っていた場合、意図せず心理カウンセリングが途切れてしまうことは望ましくありません。

そして、収束の見えない状況の中、『自粛疲れ』等のワードが出てくるように、心理的なストレスも高まっているのも現状でしょう。
感染に対する不安や、生活の変化による戸惑い。
非常事態というのはその閉塞感や危機感によって、様々な心理的問題を引き起こす要因となります。
かつての震災の際も、メンタルケアの重要性が見直されました。
今だからこそ必要な心理ケアもあると私は考えます。

そこで、外出せずに受けることができるskypeカウンセリングを改めてご提案します。
本来当ルームでは、よほどの事情がない限りは対面によるカウンセリングをお勧めしていました。
理由は対面の方が効果的だからです。
ですが現状を鑑みて、来談されることに躊躇がある場合はskypeによる心理カウンセリングをお勧めします。

名古屋 栄カウンセリングのHPにもskypeカウンセリングの紹介はあるのですが、改めて実施方法や手順を解説しました。

skypeカウンセリングについて←クリックで飛べます。

このような時ですが、むしろこのような時だからこそ、メンタルケアを怠らないようよろしければご利用くださいませ。

垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈

skypeカウンセリングについて


当ルームでは、実際に来談いただく対面のカウンセリングの他に、skype通話を使ったカウンセリングも行っております。
(電話カウンセリングは行っておりません。)

skypeカウンセリングは、相談者さまがカウンセリングルームを訪れて対面で行うカウンセリングに比べて、長所も短所もあります。
最大の長所としては、簡単・簡便でしょう。実際、カウンセリングルームを訪れる事を大きなハードルと感じる方も少なくありません。
無理もありません。
どんな所でどんなカウンセラーが待ち構えているのかがわからない状態で、悩みを抱えて訪れるわけですから、不安はあるでしょう。
心理的な問題だけでなく、遠方、時間的制約、環境的制約、身体的制約などでも、来談が難しい場合があります。
skypeなら、対面することなく、地球の裏側からでもカウンセリングが可能となります。

ですが短所もあります。
心理カウンセリングは対話で行うものではありますが、対話だけで行うものではありません。無言のコミュニケーションや表情も大事な要素となりますし、心理療法によってはskypeではご提供が難しい場合もあります。
そしてなにより、カウンセリングルームは相談者さまが話しやすい雰囲気を感じて頂けるよう、外界から切り離された特別な空間としてご用意しているものですから、対面のカウンセリングに比べると、同じクオリティでご提供できるとはお約束はできません。

ですが、様々な事情があり対面は難しい、いきなり直接会うのは不安なのでまずはお試しに、などの場合はskypeカウンセリングは一つの選択肢として有効なのではないでしょうか。
もちろん私は対面でもskypeでも、その時にできる最大の努力を持ってご対応させて頂きますのでご安心くださいませ。

ということで、skypeカウンセリングのお申し込み・実施手順をご説明します。

■ スカイプカウンセリングの流れ

① お問い合わせフォームからお申し込みください。
 名古屋 栄カウンセリングお問い合わせフォーム ←クリックで飛べます。 

② ご希望のメニューで『スカイプでのカウンセリング』を選択します。
  ※その他必須項目もご記入ください。
  ※ skypeカウンセリングの料金などはこちらをご覧くださいませ。
   → skypeカウンセリングについて 

③ 当ルームから返信のメールが届きます。
  ※ お問い合わせを頂きましたら、最長でも3日以内にご返信を差し上げております。
    3日経っても返信のない場合は何らかの送受信トラブルの可能性があります。
   その際はお手数ですがお電話にてお問い合わせくださいますようお願い致します。

④ カウンセリングの日時が決定しましたら、料金を指定の口座番号にお振込みください。
  ※ 振り込む際は、必ずお問い合わせいただいたお名前でお振込みください。
    ※ skypeカウンセリングは原則前払いとなります。

⑤ お振込みが完了しましたら、スカイプIDもしくはMicrosoftアカウントをメールにてお伝えください。
  当ルームから確認(申請)のメッセージを送信させていただきます。

⑥ カウンセリングの時間になりましたらスカイプを立ち上げて待機ください。
 
⑦ スカイプカウンセリングの開始です。
  ※ 時間を延長される場合の延長料金は後払いで結構です。
 
※ skypeのダウンロードや設定についてはこちら→ skype(外部リンク) 
※ スカイプをご希望の場合は必要な機器、設定はご自身でご用意ください。
  スカイプの機器・性能についての問題はご了承ください。

いかがでしょうか?
システムはご理解いただけましたでしょうか?

skypeカウンセリングが、皆様にとっての選択肢の一つとなれば幸いです。

垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈