2016年1月10日日曜日

髪を切る心理


髪を切ろうと決意してからここ二日ほどチャレンジ失敗しています。
時間がなかったり、予約を入れようとしたらもういっぱいだったりと、
なんだか間が悪いなぁという感じです。

別段特別な意識を持って髪を切ろうというわけではなく、ただ伸びてきたからという理由ですので、数日逃したところでたいして問題でもないのですが。
明日明後日にはさっぱりしたいものです。

さて、髪を切るという行為にはその他の日常行為に比べて意味づけがされることが多い気がします。

変身願望の一種であるとか、
髪を切り離す、という行動を通して何かから逃れようとしている防衛の反応だとか、
今の自分に対する決別の意思表示だとか、
イライラや不安をぶつけるための自傷行為の一種だとか、
失恋したら髪を切るなんていうのは有名ですしね。

なんにしろ、髪を切るという行為によって何かしらの切り替え、
心機一転を図ろうとする心理というのはあるのかもしれません。

勿論、全部がそうというわけではなく、
そのような心理状態の現れやすい行為と解釈できる、というだけですよ。

しかし、確かに髪を切るという行為には『リセット』的な効果はあるようにも思えます。
日常のストレスや現状に対する不満、不安。
そういったものに対する防衛反応のひとつとしてはお手軽でリスクの少ない方法ではあるかもしれませんね。

このように、我々は日常的にストレスに対する対処行動を意識無意識に関わらず行っています。
ストレスを感じない生活というのは現実的にありえないものですので、
大切なのはそういったストレスと如何に上手に付き合えるかです。

髪を切るでも、カラオケで歌うでも、買い物をするでも、ゲームでもお酒でも。
何でもいのです。
度さえ越さなければ、
その行為が逆にストレスやリスクを増やさなければ。

何でもいいので、自分なりのストレスの処理方法を持っておく。
そしてその方法を自分で認識し、
ストレスを処理する為に行っているのだ、とそう明確に意識して行うこと、

それが、ストレスの多い現代社会では、求められる心に優しい生き方上手なのかもしれません。

ストレスの対処方法が見つからない方はご相談を。たるみでした。


 垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
 URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
 
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈