2016年5月30日月曜日
トラウマを癒すということ
ゲシュタルト療法の代表的な技法に『エンプティチェア』という技法があります。
直訳すると「空の椅子」となるわけですが、
この技法が、トラウマの解消やインナーチャイルドの癒しに効果的とされています。
実際に私も現場で頻繁に用いるので、その効果は確かだと言えます。
実は、毎月恒例の『カウンセラーになる為の実践講座』の6月のテーマをこのエンプティチェアを考えていまして、
改めて理論をまとめ、講座用のテキストを作成していると、
「深く調べれば調べるほどによく考えられた面白い技法だなぁ」
と感心してしまいました。
※6月5日の『カウンセラーになるための実践講座』の申し込みはこちらからどうぞ
⇒カウンセリングオフィス+αお問合せフォーム
(お問い合わせ内容欄に「実践ワークショップ希望」と書いてください)
このエンプティチェア、原理としては、トラウマの対象となった人物や場面を空の椅子を使って『再体験』することで、トラウマを修正したり、過去の出来事を塗り替えるということが可能とされています。
この技法、確かにトラウマケアにも有効なのですが、実はもっと広い範囲で活用できます。
対象は何も人や出来事だけでなく、
もう一人の自分、心の中の分身、大切な人、自分にとって大きな意味のある物体、身体の一部、架空のもの。
なんでも扱うことができるといってよいでしょう。
そんな、万能とも思える技法ですが、デメリットもあります。
まず一つは、『再体験』という部分。
トラウマになった出来事をただ再体験するだけで終わってしまうと、それはただのトラウマの再体験となり、
ともすれば逆効果にもなりかねません。
そうならないために、カウンセラーの確かな技量は求められます。
そしてもう一つは、『クライエント(相談者)の意思が必要』ということ。
いくら効果的な技法であっても、クライエントが本心から取り組まないと効果も半減です。
大きな効果のある技法だからこそ、クライエントの協力(という言い方も変ですが)なしではダメというわけですね。
カウンセラーの独りよがりはカウンセリングではNGです。
効果的な技法だからこそ、確かな技量と繊細な判断が必要不可欠。
普段使っているからと言って慢心せず、より技量を高めてもっと効果的なものが提供できるように精進しようと思います。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
初めてのバッテングセンター
まだ梅雨入りはしていないようですが、ここ数日は雨も増えてきましたね。
おかげで日課のジョギングが停滞気味。
せっかく良いジョギングコースも見つけたのに。
ということで先日は体を動かすためにバッティングセンターへ行ってきました。
実は私、人生初でした。
子供のころから誘われたりする機会はあったものの、生来の野球苦手な私はついつい避けてきていました。
よく利用する道に施設があり、気にはなっていたんですよね。
そこで、ここ最近の運動不足とちょっと気分転換にと思い、仕事帰りに思いつきで入ってみました。
運動する準備もしていなかったので、仕事着で若干浮いていましたが、とにかく初体験。
ワクワクしながらバットを握り「さぁ打つぞ!」と意気込んでみたものの。
当たらないもんですね……。
半分くらいは前に飛ばずにファールやボテボテのゴロ。
しかし慣れてくるとだんだん手応えのある当たりも増えてきてこれは楽しい!
ちょっと趣味になりそうなくらいにハマりました。
しかし、翌日は筋肉痛が……。
やはりいつもと違う運動は、普段使わない筋肉を使うのでしょうね。
そう、いつもと違う筋肉を使うということ。
多少強引ですが、これはカウンセリングも同じ。
私たちカウンセラーは、常に考え方や思考の方向性を、『心理』に向けています。
つまり、頭の回路の中で『心理』に関する回路を普段から鍛えているということ。
ですので、『心理』に向けたな発想や知識の範囲が広いということが、専門家としての能力に繋がるとも思っています。
相談者の方によくこのような感想をいただきます。
「その考えはなかった」
「そうか、そういう方法もあったのか」
これは、頭の回路が『心理』に特化している専門家に相談したからこその成果だと思います。
仕事として、生き方として年がら年中、心理のことばかり考えているのですから、
心理面での相談にはきっとお役にたてるのでしょう。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月27日金曜日
新しい道を見つけた
趣味と体力維持を兼ねて、ジョギングを趣味としている私ですが、
最近、自宅の近所に良いジョギングコースを見つけました。
私の家は名古屋市内から車で20分の場所にあるのですが、周囲は畑ばかり。
自宅マンションの窓から見渡すと高い建物もなく、名古屋駅のビルが何の遮蔽物もなく眺められるような所です。
そんな自宅周辺の畑の脇の用水路沿いに歩くと、前週3キロほどの遊歩道があることを発見。
これが眺めも空気もよくて、ジョギングには最適なんです。
そして、その道を進み少し大きなな道路に出ると、お気に入りのパン屋が!
自宅とそのパン屋を真っ直ぐ繋ぐショートカットになっているんですよその遊歩道。
最近はジョギングの日課のついでにパンを買って帰るという楽しみも加わりました。
ダイエット目的のジョギングだったとしたら元の木阿弥みたいなルートですけどね(笑)
新し道を発見するというのはワクワクさせてくれます。
当たり前ですが、道は私は見つけるずっと前からそこに在ったのですが、
見つけて初めて、私の人生にその道が描き加わるわけです。
私は、カウンセリングでの解決方法を見つける作業のことを、
「気づかなかった新たな道を探す」と表現することがあります。
悩み事の解決や、より良い成長などのカウンセリングでの目的・ゴールへ至る道がわからなかったり迷ったりしてしまったからこそ、我々カウンセラーが必要とされます。しかし、そのゴールへ至る道は一つではなく、きっとたくさんあるのだと思います。
カウンセリングを受ける相談者さんが、一人では見つけられなかった『道を』一緒に探すという役割。この仕事を続ける限り、新発見のワクワクには事欠かないのでしょう。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月26日木曜日
甘いものに癒される
おすすめの菓子を紹介。
SNYDER'Sのプレッツェルシリーズ。
言わずと知れたアメリカの大手プレッツェルメーカーです。
種類もたくさんあってどれも美味しいのですが、
その中でも特におすすめなのが、
『クリスピーチョコレート』
(画像の真ん中の赤いパッケージのやつです)
日本のチョコレートメーカー「明治」とのコラボレート商品だそうです。
おすすめなんて偉そうなことを言っても、
実は私も人に教えてもらったんですよこれ。
私が講師をしているカウンセラー養成学校の生徒さんなのですが、
毎回美味しお菓子を持ち寄って休憩時間などに皆でおやつタイムを設けています。
勉強の合間のほっと一息です。
カリッとしたプレッツェルにたっぷり染み込んだチョコレート。
程よい甘さとしょっぱさのハーモニーがたまりません。
あとは同シリーズの『ハニーマスタードオニオン』。
これもおすすめ。
ビールによく合います。
疲れた時に甘いものは疲労回復になる、というのは実は逆効果なんていう説もありますが、
程よく美味しく甘いものを摂取する分には、心の栄養には確かになっている気がします。
忙しい毎日に疲れた時に、お試しくださいませ。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
2016年5月24日火曜日
初回割引キャンペーンもうすぐ終了
4月から始まった『初回割引キャンペーン』、
1ヵ月限定でのスタートでしたが、好評のため5月末までの延長としております。
キャンペーンの詳細はこちら⇒名古屋 栄カウンセリング 初回割引キャンペーン
キャンペーン終了まであと1週間となりましたが、
新しい相談者さんとたくさん出会わせていただきました。
もともとこのキャンペーンの謳い文句でもあった、
「気になっていたけど一歩踏み出せなかった方」
「カウンセリングというものを経験してみたい」
そんな方たちにも来談いただき、意味のあるキャンペーンとなったと思います。
そんな新しい相談者さんからの声の中で、
「もっと早く来ればよかった」
「凄いですね、カウンセリングって」
そんな声を頂けると、カウンセラー冥利に尽きます。
そして、こういう声も多いんですよ。
「私が受けたかったのはこういうカウンセリングだったんです」
「今まで私が受けてきたのと(いい意味で)全然違う」
これは、心理カウンセリングの経験者の方からの声です。
私のカウンセリングに不満があったわけではないので、私としてはお褒めの言葉でありがたいのですが、やっぱり気になるんですよね。
満足度の高くない、むしろ嫌な思いをさせてしまっているカウンセラーというのが、意外に多いということが。
とはいえ、心理カウンセリングにもスタイルや得意技法、そもそも土台とする心理学の理論も様々です。
ですので、他のカウンセラーさんの評価を私ができるわけではないので良い悪いを論じるつもりはないのですが、それでもやはり、相談者さまが不満を感じたり、傷ついたと感じるのは如何なものかと思います。
現状、法的な制度のない職種ですので、カウンセラーとしての実力や経験がなくとも名乗れてしまうというのがこのお仕事。
幅広い多種多様なカウンセラーがいてもよいと思いますが、最低限必要な基準を満たす実力は備えていてほしいものです。
5月31日まで初回割引キャンペーンを行っています。
まだ若干の予約の空きもありますので、お問合せお待ちしております。
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月23日月曜日
ツイてない時は
ツイいない日というのはあるものです。
昨日のことですが、いつものように仕事へ向かいまして、
その日は午前中のみの予約としていたんです。
というのも、今月と来月は研修やセミナーが立て込んでおりまして、
翌日がリミットのものもまだ作業中だったこともあり、その準備の時間に充てるために午後を空けていたんです。
さて午後はじっくりと腰を据えて作業するぞ!
そう意気込んでPCに向かって気が付きました。
作業中の資料が入ったUSBメモリを家に忘れてきたことに……。
忘れてしまったものは仕方ない。
そうとなれば帰って自宅で作業をしようということで、
気を取り直して帰宅。
ところが、なんと家の鍵を忘れて出てきてしまったことに玄関まで帰ってきて気づきました。
奥さんも外出していて夕方まで戻らない。
つまり、家に入れないわけです。
あまりの自分の間抜けさに肩を落としながら、
もう一度バスで仕事場へ向かい、資料がなくてもできる作業に取り掛かりました。
時間がないから予約の枠を空けてまで作った大切な時間だったのに、
延べ3時間ほどを無駄に費やしてしまったとさ。
という、私の失敗話を延々と語ってしまいましたが。
もうね、自分が嫌になるくらい間抜けぶりに落ち込みました。
人は失敗をした時、落ち込みます。
しかしそれは、程々にしておかないとかえって効率が悪い結果になってしまったりもします。
いや、反省をするのは大事ですよ。
反省をして、同じ失敗を繰り返さないように戒める。
必要なことです。
しかし、『反省』でなく『後悔』の気持ちばかりで自分を責めてしまうのは逆効果です。
責めたところで過去は変えられません。
むしろ、自信を喪失してストレスを感じてしまい、却ってモチベーションが落ちてしまうこともあります。
なので、失敗をした時の対処法は、
まず、思いっきり落ち込む。
気持ちに嘘はつけません。悲しさや悔しい気持ちをちゃんと感じることが大切です。
そして、「今できることは何か?」と前向きに考える。
失敗した今は避けられない現実。ならば、この現状から何をすれば少しでも良い結果へと繋げられるのかを考えて行動する。
つまり、ちゃんと反省してから前向きになる、ということですね。
当たり前のようですが、これができずにいつまでも失敗を引きずってしまいなかなか前に進めないということはよくあることです。
ということで、私は昨日の失敗を取り返すため、今日は開いている時間をしっかり作業に費やしましたとさ。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月20日金曜日
心理カウンセリング業界の現状
メディアのお仕事をやらせていただくこともあります。
これまでも、雑誌の特集などで心理面からのコメントの依頼だったり、
『カウンセラーが教える○○の方法』的な企画などもたまーにやったりしています。
こういう依頼を受けて思うことで、メディアの影響力ってあるんだなぁということ。
雑誌などにコラムを書く際に、名前とカウンセリングルームの情報を載せていただくのですが、
発売直後は普段の3倍くらいのカウンセリングのお問い合わせがあったりします。
とはいえ、私などは零細で細々とやらせていただいていますので、そのような一過性のお問い合わせは対応が追い付かず、あまり営業的には影響がないんですけれどもね。
それでも、今まで私を知らなかった方に知ってもらえる機会としては貴重なものだと思っています。
世間には心理カウンセリングを求めている方ってきっと思っている以上に多くいらっしゃいます。
しかし、『どこで』『どのような』カウンセリングを受けられるのか、
という情報が少なく、求めている方と提供する側(カウンセラー)とのマッチングが上手くいっていないという現状です。
カウンセリングを学び、提供したいという意思もあるのだけれど、その方法がわからず待機状態のカウンセラー。
カウンセリングを求めているのだけれど、探し方もわからなければ、どのカウンセラーが『当たり』なのかの判断材料がなく困っている待機状態の相談者さんたち。
そんな状態をとてももどかしく思います。
その解決策の一つとして、メディアを通じてというものがあるのでしょう。
もっと、心理カウンセリングというものが、せめて欧米なみに生活に身近な、人生を豊かにする効果的なツールだということを、
より多く知ってもらえるようになってもらいたいと願います。
その為には、我々現場の人間が、質の高いものを提供してゆく責任があるのだと思います。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月18日水曜日
時を刻む相棒
大須に行ってきました。
昼食は『ソロピッツァ ナポレターナ』で。
「ナポリタンピッツァ世界チャンピオンのお店」
でかでかと看板に書いてあるお店です。
何の世界チャンピオンなのは詳しくは知りませんが、なんとなくすごい肩書です。
そのせいか行列ができていることも多いのですが、この日は平日で時間も早かったせいかわりと空いている店内でゆっくりランチを。
美味しかったー。
さて、大須まで来たのはピザを食べることだけが目的ではなく、
お気に入りの時計の修理に来ました。
別段高級というわけでもないのですが、デザインに一目惚れして買った時計。
ところが買って保証期限が過ぎたころに突然動かなくなってしまいました。
近所の時計屋に持ち込みましたが、
メーカーさんに送った方がいいと言われ、
メーカーHPを探してみたところ、日本での販売代理店が変更となってしまったそうで。
しかもその後は、正式な日本での代理販売店がないとのこと。
というわけで、
大須なら時計屋も多いしきっと直してくれるだろう!
そんな大雑把な期待を胸に来たわけですが。
結果から言うと、やはり修理はかなり高くつくとのことで、仕方なく諦めました。
もうこうなれば、本国のメーカーさんに問い合わせてみるか、と息巻くものの。
スウェーデンのメーカーなんですよね……。
スウェーデン語? 英語は通じないのか?
と前途は多難。
もう大人しく、高くついても修理をしてもらおうかな、と思案中です。
時計というのは不思議なものです。
身につけるものだからなのか、時を刻むものだからなのか。
持ち物の中でも特に愛着を感じやすい気がします。
自分の人生の時間を、ひと時とはいえ刻んでくれた相棒。
なんとか直して、再び共に時間を過ごしたいものです。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
昼食は『ソロピッツァ ナポレターナ』で。
「ナポリタンピッツァ世界チャンピオンのお店」
でかでかと看板に書いてあるお店です。
何の世界チャンピオンなのは詳しくは知りませんが、なんとなくすごい肩書です。
そのせいか行列ができていることも多いのですが、この日は平日で時間も早かったせいかわりと空いている店内でゆっくりランチを。
美味しかったー。
さて、大須まで来たのはピザを食べることだけが目的ではなく、
お気に入りの時計の修理に来ました。
別段高級というわけでもないのですが、デザインに一目惚れして買った時計。
ところが買って保証期限が過ぎたころに突然動かなくなってしまいました。
近所の時計屋に持ち込みましたが、
メーカーさんに送った方がいいと言われ、
メーカーHPを探してみたところ、日本での販売代理店が変更となってしまったそうで。
しかもその後は、正式な日本での代理販売店がないとのこと。
というわけで、
大須なら時計屋も多いしきっと直してくれるだろう!
そんな大雑把な期待を胸に来たわけですが。
結果から言うと、やはり修理はかなり高くつくとのことで、仕方なく諦めました。
もうこうなれば、本国のメーカーさんに問い合わせてみるか、と息巻くものの。
スウェーデンのメーカーなんですよね……。
スウェーデン語? 英語は通じないのか?
と前途は多難。
もう大人しく、高くついても修理をしてもらおうかな、と思案中です。
時計というのは不思議なものです。
身につけるものだからなのか、時を刻むものだからなのか。
持ち物の中でも特に愛着を感じやすい気がします。
自分の人生の時間を、ひと時とはいえ刻んでくれた相棒。
なんとか直して、再び共に時間を過ごしたいものです。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
2016年5月17日火曜日
心理カウンセリングの料金は適正?
私はこのブログで心理カウンセラーとして日々記事を書いていますし、
同時に開業しているカウンセリングルームのHPもあります。
そうすると、やはり多くの方に私のルームを知ってもらいたいという思いもありまして、
しばしば検索ワードというものを見たりします。
つまり、「どんな言葉で私のサイトにアクセスしてくれているのだろう」という事ですね。
その検索ワードの中で、頻繁に調べられているワードに
『心理カウンセリング 料金』
というものがあります。
お問合せしてくださる方の中にも、まず料金を聞かれる方も少なくありません。
皆さん、心理カウンセリングの料金というものを気にされているのですよね。
それは当たり前のことだと思います。
あまり普段は縁のない業種ですからね、適正価格というか相場というか、
なかなかわからないものです。
私のカウンセリングルームである『名古屋 栄カウンセリング』は、
基本コースとしては、90分で9,000円という料金設定としています。
これが高いか安いかはその人によるともいます。
ただ、相場としては安い部類ではないかとは思います。
私が名古屋の前にかつて開業していた東京では、60分で1万円を超えるルームは決して珍しくなく、
高いところでは1セッションで数十万円というところもありました。
難しいのが、市場で見た時の『相場』というのはあっても、
心理カウンセリングの価格は結局のところ、カウンセラーが決めているというところにあります。
やはり市場価格で考えてみれば、決して安くはない料金だと思います。
理由はいろいろあります。
まず、医療保険の対象にならないので全額が本人負担であること。
そして、来談いただけるクライエントの数が、限られること。
一日に何人ものクライエントさんを迎えられれば、もっと料金を安く設定できるのですが、
そうなるとお一人にかけられる時間や質が満足のゆくものとならないこと。
薄利多売になってしまっては意味がないですからね。
そんな理由から、どうしてもある程度の料金を頂かなければ、心理カウンセリングという職業を継続できないというのがあります。
それでも、やはり多くの方に私のカウンセリングを経験していただきたいという思いもあり、
名古屋 栄カウンセリングでは不定期にですが『割引キャンペーン』を実施するなどして、たくさんの方との縁を増やそうとしております。
料金と言えば、以前に私のカウンセリングの師の一人にこんなことを言われたことがあります。
まだ駆け出しだった頃の私が
「カウンセリングは料金が高いですよね。もっと安くしないとクライエントは来ませんよ」
そうボヤいた時、師はこう言いました。
「それは垂水、お前が自分のカウンセリングにその料金の価値がないと自分で貶めているってことだぞ。料金に見合った実力をつけろよ」
正直、痛いところを突かれた気持ちになりました。
それから十数年。
私の本音を言わせてもらえば、
「私の設定料金は、提供するカウンセリングの質に比べて安い」
そう自信を持って言い切れるように自信を磨きました。
料金という形のあるものを対価に、心理カウンセリングという形のないものを提供する難しさはあります。
しかし、間違いなくその対価に見合ったものを提供している。
そしてそれが、私にとっての心理カウンセリングの料金=価値だと思っています。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月16日月曜日
悲しみの雨に傘を
沖縄の方は梅雨入りだそうですね。
私は雨というのがあまり好きではありません。というと少し語弊がありました。
雨ではなく、『傘』が好きではないんですよ。
理由は簡単で、傘をさすと手がふさがってしまうから。
荷物を持って、傘をさすと両手がふさがってしまうので不便ですよね。
そういえば以前に、こんな概念的なお話をしてくれたクライエントさんがいました。
そのクライエントさんは、『悲しい出来事』を『雨』と表現されていました。
だから、その悲しみで濡れてしまうのを防ぐために、心に傘をさすのだと。
なるほど言いえて妙だな、と思ったことを覚えています。
そして、このようにも思いました。
傘をさすことで、濡れることは防げるけれど、片手がふさがってしまいます。
もしその人が、荷物も持っていたら、空いている片方の手も塞がってしまうでしょう。
更に、荷物がたくさんで、かつ重いものであったら片手では足りずに傘を捨てて両手で荷物を持たざるを得なくなってしまうでしょう。
そうすると、体は雨に濡れてずぶ濡れになってしまいます。
そして、その状態では誰かに救いの手を伸ばすことも、誰かの手を取ることも、できなくなってしまいます。
悩みや悲しい出来事に、心を痛めてしまうというのはそのような状態と言えるのではないでしょうか。
悩み事という重い荷物を抱えてしまい、身を打つ雨を遮ることもできず、助けを求める手を伸ばすこともできなくなってしまっている状態。
それはとても冷たく、辛く、苦しいものでしょう。
だから、我々カウンセラーの役割とは、
時に、荷物をまとめることや、整理する手伝いをして、少しでも重荷を軽くすること。
時に、一時的に代わりに傘を持って寄り添うことで、片手だけでも自由が利くように手伝うこと。
そんな、クライエントさんが雨で濡れてしまうのを防ぐ存在が我々カウンセラーなのではないかな、と。
悲しことがあれば雨も降るでしょう、それは仕方ありません。
大切なのは、その雨をどのように対処するか。
カウンセラーという役割の私なりの一つの解釈です。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月14日土曜日
カウンセラーは悩まない?
タイトルの通りなのですが、よくこういった旨の質問をされます。先日も一般の方たちに対しての心理学セミナーを行った際に、
「カウンセラーは悩み事とかないんですよね。どうやったらそうなれますか?」
そんな質問を受けました。
そうなのでしょうか。
確かに相談者の悩みを聞き、解決に導く役割であるカウンセラーには悩みはないのでしょうか。
私は、という前提で言わせていただきます。
全然そんなことはありません!
むしろ、私ほど悩み多きカウンセラーはいないのではないかと思っています。
この答えだけで終わってしまったら、現在私のルームに通っていただいている相談者の皆様に心配をかけてしまいかねないので、もう少し詳しく説明しますね。
悩みは多いです。しかし、それら悩みが生活に支障をきたす不具合とならないようにちゃんと処置(処理?)をするようにしています。
そもそも、日々生きていれば悩みなんて尽きないものだと思います。
悩むこと自体は決して悪いことではなく、『悩み』を解決してゆくプロセスが結果として『成長』に繋がり、それが『自信』や『成功体験』になってゆくと私は思います。
避けなくてはならないのは、『悩み』が生きてゆくうえで不具合をきたすレベルの『問題』となってしまうこと。
そうなる前に対処をすることができれば、『悩み』はむしろ成長のためのきっかけともなります。
幸い私の周囲には優秀な信頼できるカウンセラーがたくさんいますし、
セルフカウンセリングとして、常日頃から自分自身の状態を繊細に感じることも怠らず行っています。
つまり、カウンセラーだって悩むし、時には解決に他者の手助けを求めることだってある。
という事です。
実際私は、現場のカウンセラーでもあり、カウンセラーの指導・育成も行っています。
たくさんのカウンセラーさんたちが私の所に相談にいらっしゃいます。
自分が行ったカウンセリングの進め方について、
カウンセラーとしての成長のためのトレーニングとしてとして、
プライベートな相談だってカウンセラーのトレーニングとして必要なものです。
こういった、カウンセラーが受けるカウンセリングのことを、広義で『教育分析』と呼びます。
(本来は精神分析で使われる用語だったのですが、最近では上のような意味が一般的になっているようです)
じつはこの教育分析というのは、
カウンセラーとしてのトレーニングや心の健康の維持というだけでなく、
相談者としての立場で相談することで、相談者の気持ちがより深く理解できたり、
悩みが解決したという経験自体が自分のカウンセラーとしての糧となります。
カウンセラーを提供することを生業としているのに、自分はカウンセリングを必要としていない。
というのは私としては逆に不自然な気がします。
医師が「医者なんかいらない」と言っているような、
教師が「勉強なんて教えてもらうものじゃない」と言っているような、
と例えれば納得いただけるのではないでしょうか。
カウンセラーとして、相談者により質の良いカウンセリングを提供するため、
教育分析を受けることは大切ですよ。
という事で最後にちょっと宣伝(笑)
※『 名古屋 栄カウンセリング 』では、カウンセラーの方への教育分析トレーニングも行っています。
詳しくはこちらからをご覧ください⇒『カウンセラーへのサポート』
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月13日金曜日
カモミール開花
あれはいつのことだったか……。
ずいぶん前ハーブを栽培し始めたという報告をしたと思います。
自分のブログを遡ってみたところ、2015年の10月でした。
「発芽をした」という報告以来の嬉しい報告です。
あれから一年。
花が咲きました!
一輪だけど!
調べてみたところ、間違いなくカモミールの花です。
いやぁ嬉しい。
半ば諦めていたのですが、今年の春と共に開花です。
まだたった一輪ですので、これからもっと増やしていきたいところです。
カモミールを収穫して自家製ハーブティーが飲めるのはいつになることやら。
とはいえ、ここまで愛着が湧いてしまったカモミールを果たして私は収穫できるのでしょうか。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ずいぶん前ハーブを栽培し始めたという報告をしたと思います。
自分のブログを遡ってみたところ、2015年の10月でした。
「発芽をした」という報告以来の嬉しい報告です。
あれから一年。
花が咲きました!
一輪だけど!
調べてみたところ、間違いなくカモミールの花です。
いやぁ嬉しい。
半ば諦めていたのですが、今年の春と共に開花です。
まだたった一輪ですので、これからもっと増やしていきたいところです。
カモミールを収穫して自家製ハーブティーが飲めるのはいつになることやら。
とはいえ、ここまで愛着が湧いてしまったカモミールを果たして私は収穫できるのでしょうか。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
2016年5月11日水曜日
プロカウンセラーになるための実践WS開催報告
前回から、毎回テーマを決めてカウンセラーとしての技術UPという事で、
今回のテーマは『認知行動療法』。
認知とは所謂「解釈」「思考」などの認知的活動。
もっと平たく言えば「これはこういう事なのだろう」という物事に対する理解。
それが、本人にとって望まないものなのであれば、変えてしまおうというのが、『認知』に対するアプローチ。
その総称として近年人気の心理療法です。
ワークショップでのデモカウンセリングの様子。
解説を入れながら認知行動療法を実演しました。
我々のカウンセリングは土台が『来談者中心療法』という、特徴としては相談者の「ありのまま」を受け入れてゆくことで、望ましい心理的な
変容を促すというものですので、
時には相談者の「信念」「観念」を変えてゆくという認知へのアプローチは対極とまではいかなくてもアプローチの方向性の違いは感じるかも
しれません。
実際、これまで来談者中心療法を学んでこられたカウンセラーの皆さんはちょっと苦戦する場面もちらほら。
しかし、確かにアプローチに違いはありますし、慣れないものというのは戸惑うものですが、
どのアプローチにせよ、求める結果は違いません。
相談者が改善すること。より良い状態になれること。
だとすると、より多くのアプローチが提供できるのは相談者の選択肢や可能性を広げるために必要だとは私は思います。
それに、一見相反するような二つのアプローチですが、実は両方の良いところを組み合わせることも可能ですし、
そうすればより効果は確かなものになります。
参加いただいたカウンセラーの皆さま、お疲れさまでした。
これからも色々なアプローチをテーマにしてゆきたいと思います。
次回は6月5日開催。
ご参加を待ちしています。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月9日月曜日
プレミアムなお味は代償行為?
コンビニで見つけました。
『プレミアムリッチピルクル』。
もともとピルクルはよく飲むんですよ。
お腹が弱いもので、乳酸菌飲料にお世話になることも多く、その中でもお気に入りです。
期間限定で発売しているこの「プレミアムリッチピルクル」、
数種類の乳製品を絶妙なバランスで配合することにより、「プレミアムリッチ」の名にふさわしいピルクル史上最高峰のコクを実現しました。
(公式HPより)
お味の方はそうですね、まぁ、ちょっと濃い……かな。
いやそれでいいんですよ?
ピルクルが凄く濃くなってしまったらそれはそれで喉越し悪そうだし。
確かに絶妙なバランスで、ちょっと濃い感じがグッドです。
最近、こういった『プレミアム』商品増えていますよね。
安価なお菓子やスイーツなどが、ちょっとお高くなって『プレミアムシリーズ』と安価ではあるけども一段上の高級感を狙った商品というの。
子供の頃よく食べた『うまい棒』もプレミアムシリーズが発売されて話題になっていたと思います。
景気が反映しているのか、本当の高級はちょっと手が出ないけれど、
気分だけでも高級感を味わいたい、という消費者層のニーズを上手くついていると、
とある経済学者が言っていたような気がします。
確かに、人は『高級』なものに魅力を感じてしまう面があります。
そんな心理を『代償行為』と見做す心理学的な考えもあります。
つまり、高級なもので自分を装飾することで自信のない自分を穴埋めしようとしている。
そんな解釈ですね。
そういった代償行為からくる高級志向もあるのでしょうが、
個人的には、単純に『美味しそう』とか『良さそう』というイメージを楽しんでいるというのもあるのではないかな、と。
高級車やブランド志向も、『代償行為』にあてはめる解釈は多いですが、
もっと単純に「かっこいいから!」「品質がいいから!」
そんな欲求に従った趣味嗜好も多いと思うんですよね。
何でもかんでも「心理学的に……」と無理やりあてはめていると逆に視野が狭くなってしまいかねないなと。
こんな専門職をしているからこそ戒めてるようにしています。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
2016年5月8日日曜日
母の日という事で『毒親』について
今日5月8日は母の日ですね。
由来や起源はいろいろありますが、日本ではとりあえず母親に日頃の感謝を伝える日という事で広まっています。
カウンセリングという仕事をしていると、『母親』というワードが出てくる機会が大変多いと感じます。
特に最近では『毒親』なる造語があり、一般の方も使いやすくなっている印象があります。
毒親とは、アメリカの心理学者の『毒になる親』という本から出た言葉でして、意味としては
子供にとって毒のような影響を与える親。ということで、子供の人生を支配しようとしたり虐待などによって人生を左右するような影響を及ぼす親のことを指します。
実際、親の影響というのは子供にとってとても大きいもので、更に子供のころの経験は成長し大人になってからもその人の人生において、大きな影響を持つというのは心理学の色々な理論で説明されています。
単純に考えても、子供の頃というのは誰かの庇護がなければ生きてゆくことができません。その"誰か"というのは多くの場合親という存在であり、その親の持つ価値観や倫理観によって養育されるのですから、影響の大きさは納得できます。
そして、人格は子供のころから徐々に成長にしたがって作られていくものですので、子供の頃の親との関係性というのは将来の人間関係の土台ともなります。
私は子育てサークルなどのセミナーや勉強会にも講師として呼んでいただく機会もあるのですが、
「今のあなたの子供との関わり方がその子供の一生に関わりますよ」
という旨のことを伝えると、参加者のお母さま方の顔色がぐっと引き締まるのを感じます。
と、ここまでは親の影響力についての大きさを語りました。
この考え方だと、
「じゃあ悪い親に育てられたらもう人生諦めるしかないのか」
と思ってしまいがちですが、そんなことはありません。
あくまで、子供のころの経験がのちの人格形成に影響を及ぼすと言っても、修正不可能なわけではありません。
成長してから、性格傾向や価値観を変えることだって、本人の意思と努力、適切なフォローがあれば可能です。
そして、子供の頃の影響力は親にだけあるわけではなく、親戚や友人、学校の先生などとも人間関係を築いていたはずです。
親の影響は大きいのは間違いありませんが、
影響を与えるのは親だけではないし、
与えられた影響は修正することだって可能なのです。
私がカウンセリングの中でこれまで何度も経験してきたことで、
親に対してのネガティブな感情(怒りや恨みや不信感など)を持つことで不具合を感じてきた方が、
カウンセリングを通して自分自身と向き合うことを勇気を持って行った結果、
親に対する新しい感情を見つけ出すという事があります。
子供が間違っているとは言いません。
しかし、子供の頃はそう感じていたことが、
大人になり、子供の頃よりも見識も視野も広がり成長した今の自分だからこそ見えてくるものというものもあるという事なのでしょう。
「そうか、あの時の親はこういう気持ちで自分に接していたのだな」
子供の頃の思い出に対して、そんな風に気付くことが最近多くなってきました。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月6日金曜日
5月のワークショップのお知らせ
おかげさまで毎月恒例の開催となっております『プロカウンセラーになるための実践ワークショップ』ですが、今月も無事開催させていただけることとなりました。
先月からリニューアルという事で、毎回テーマを決めての実践トレーニングとしています。
今月のテーマは『認知行動療法』
相談者の解決に向けて、積極的にカウンセラーが関わってゆくことも求められる、認知的なアプローチは現場ですぐに使える実践的なものとなります。
『うつ』『不安障害』などに対しての効果も認められており、療法自体の知名度もあるので、「認知行動療法をやってほしい」と求められるクライエントさんも少なくありません。
興味はあるがなかなか練習の機会がない、という方も多いのではないでしょうか。
WSでは、カウンセリングの中で幅広く認知を扱ってゆくための方法を紹介し、
オープンデモカウンセリングや実習で、指導を受けながら練習でき、そして振り返れる内容となっています。
参加者一人ひとりに、有意義な時間となるよう柔軟に進行してゆきますので、遠慮なく発言や質問のできる毎回が唯一の経験をして頂けます。
まだ若干の空席ありですので、ご希望の方はご連絡お待ちしています。
開催日時:5月10日火曜日
場所:カウンセリングオフィス+α
時間:13:00~16:30(適宜休憩あり)
料金:5,000円
本WSのお問い合わせはこちらから⇒ カウンセリングオフィス+αメールフォームへ
※「5月10日のワークショプ参加希望」とお問い合わせください。
カウンセラーの皆さん、一緒にカウンセリング上手くなりましょう!
2016年5月5日木曜日
こどもの日に子供時代を思い出してみよう
今日は5月5日。端午の節句であり、こどもの日という祝日です。
子供のころ、私の家には大きな兜がありました。
立派なものだったのですが、私が装飾品の刀を振って壊してしまったような気がします。その頃から刀が好きだったのですね私は……。
鯉のぼりもありました。
子供のころ住んでいたベランダに、この時期は大きな鯉がそよいでいたのがおぼろげな記憶にあります。
端午の節句の縁起物として『ちまき』を食べるという習慣がありますね。
ちまきは無病息災の縁起物という事らしいのです。
子供の頃、千葉に旅行に行った先でちまきを食べてたいそうハマり、そのあとも季節に関係なくことあるごとに「ちまきが食べたい」と言って親を困らせたことがあったような。
どれも細部に自信のない薄い記憶なのですが、
子供の頃の思い出を振り返ってみると、自分は親に愛されていたのだなとつくづく思います。
こういう感謝って、自分が大人になってみないとなかなか実感できないものなのかもしれないですね。
祝日法2条によれば、こどもの日の祝日の趣旨は、
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことだそうで、
親に感謝する日なんですね本来は。
ちまきと並んで5月5日の縁起物の『柏餅』を食べる理由は、
『柏(かしわ)』という植物は、新しく芽が出て大きく育つまで、古い葉っぱが残り続ける。
ということから、子供が大きく育つまで、父母は亡くなることはないという意味の縁起物なのだそうです。
こどもの日というのは親に感謝したり親の長寿を願う日のようです。
子供の幸せには親が欠かせないという事なのかもしれませんね。
この仕事をしていると、良くも悪くもそう実感することは多々あります。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
2016年5月3日火曜日
能面で心理テスト
近所の図書館へ用事があり赴いた時のこと。
展示コーナーに飾られていた『能面』に引き込まれました。
能面は能楽や神楽で用いられる仮面で、大きく分けると5つの種類があることくらいしか知識になく、
そこで展示されていた馴染みのない能面の一つがやけに気になりました。
それは、『中将(ちゅうじょう) 公達』という武人の面で、画像がその中将です。
平安の歌人、在原業平の表情を写した面だそうで、教養人としての優雅さや気品、憂いを表しているそうなのですが……。
(私は全く疎いので、もっと深い意味があるのでしょうが、浅い知識ですみません)
私はこの表情に、優雅や気品に隠されて、『蔑み』や『高慢ちき』さを感じ取ってしまいました。
これは私の無学の故の浅はかさなのかとも思いますが、
さて皆さんにはこの表情に何を見ますか?
心理テストには『投影法』というものがあります。
意味の分からないものや曖昧な絵などの刺激に対してどのような解釈をするか、その傾向を分析して心の内面や性格を診断する方法です。
つまり、明確な答えがあるわけではないものが『どう見えるか』にその人の心の内面が表れる、という事です。
私もカウンセリングの中で行うこともありますが、本当にその結果は千差万別です。
そしてこの能面、ある意味これも投影法に近い印象を持つと思ったわけですね。
見る者によって印象の違う表情。
きっとその表情は、自分の中の何かが反応してそう解釈させたのではないかと。
そう考えてみると、心理学的な興味でもこれから能面にはまってしまいそうです。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
5月もキャンペーンのお知らせ
ゴールデンウィーク、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。
今日(5/2)はカレンダー的には中休みになりますが、世間的にはやはり真っ只中といった感じではないでしょうか。
私は今年は(今年も?)特に予定は入れずに通常営業としております。
こういった連休や祝日は、出来るだけ通常業務を心がけております。
普段お仕事や忙しくされていてなかなか来たくても来れない、そんな方も多いので世間のお休みは私には普段お会いできない方に会える貴重な機会です。
さて、名古屋栄カウンセリングでは先月4月から、『心理カウンセリング 初回割引キャンペーン』を開催しておりました。
新年度という時期的にも、身の回りや環境に変化の起こりやすい季節であったり、
気分的にも心機一転や、去年の振り返りなどもしやすいですし。
そんなタイミングも相まってか、多くのお問合せ、新たなクライエントさまたちとの出会いを頂きました。
しかし、予約状況が若干混み合ってしまい、希望通りのお日にちで受けられなかったため断念された方もいらっしゃいました。
そこで、5月も引き続き同キャンペーンを継続したいと思います。
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 名古屋 栄カウンセリング『初回割引キャンペーン』
5月病という言葉が浸透してしまうほど心の不調が起きやすいこの時期。
今の『気がかり』が大きな『問題』になってしまう前の対策として、
前向きな解決策を探すことはもちろん、吐き出しでも大きな意味はあります。
心の健康維持に心理カウンセリングをご検討ください。
きっと、あなたが今よりももっと良くなっていくためのお手伝いをさせていただけます。
垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
ラベル:
カウンセリングのこと,
自分のこと,
心理のこと,
日々に思うこと
登録:
投稿 (Atom)